買取品目

レジスター高価買取いたします

東芝テック 電子レジスター FS-660

パワーセラーでは現在、レジスターの買取強化中です!

東京・神奈川・埼玉・千葉などの関東エリアを、当社のトラック(15台以上!)が毎日巡回中です。

お電話1本にて無料の出張査定致します。お時間などの都合が合えば即日買取も可能!

遠方のお客様には「らくらく買取」にて、梱包不要・運搬不要の買取を手配させていただきます!

レジスターのみならず、その他ご不要となった中古店舗用品がありましたら買取させていただきます。

買取ができないお品物でも、格安で回収させて頂きますのでお気軽にご相談ください♪

フリーダイヤル0120-37-2060で、買取価格がすぐにわかります。
出張エリア2
WEBで見積り LINEで見積り
東芝 QT-11東芝TEC QT-100東芝 ST-700
東芝TEC
POSレジスター
QT-11
東芝TEC
POSレジスター
QT-100
東芝TEC
POSレジスター
ST-700
カシオ BT-4000カシオ VX-100カシオ QT-6000
カシオ
POSレジスター
BT-4000
カシオ
POSレジスター
VX-100
カシオ
POSレジスター
QT-6000
シャープ UP-700Sカシオ TK-8100
シャープ
POSレジスター
UP-700S
カシオ
POSレジスター
TK-8100

※上記の買取り例は当社の実例であり、2019年9月現在の価格となります。

査定された時期によっては、同じ型番だとしても古いモデルとなってしまい、上記金額でお出しできない場合もございますのでご注意下さい。

また1点のみの出張買取の場合、上記金額では買取が難しくなります。

レジスターを高く売るポイント

◯軽減税率に対応したモデル

軽減税率に対応しているレジスターは、高く買取できます!

2019年10月から実施される消費税増税に伴って導入される「軽減税率」。

ほとんどの商品が10%に増税されますが、例外として一部飲食料品は8%に据え置きされます。

そのため主に飲食店・小売業では「10%」「8%」が混在する状況となり、それに対応したレジスター導入が求められます。

ほとんどの店舗では軽減税率による使い分けが必要となるため、軽減税率に対応しているレジスターの需要は高まっています。

一方、未対応の機種は中古市場に溢れて相場が落ちているため、高価買取が難しくなります。

◯見た目が綺麗

レジスターについている傷や汚れが少なく、綺麗な状態であるほど高価買取が可能です。

そのため、買取前のお掃除が重要!ホコリまみれになっていたり汚れや手垢が残っていたりすれば、査定額に影響する可能性が非常に高いです。

固く絞った雑巾で拭き取る程度でも印象が変わりますから、買取前にはぜひ綺麗に掃除しておきましょう!

◯付属品が揃っている

・取り扱い説明書

・消耗品(ロール紙、インクなど)

・レジ内の仕切り

・ROM

・鍵

などの付属品が揃っていれば、その分査定額もアップします!

◯その他店舗用品と一緒に買取依頼

レジスター以外にも不要となった店舗用品がありましたら、ぜひご一緒に買取査定にお出しください!

レジスター1点のみですと高価買取が難しい場合がありますが、その他にも買取可能なものをご提示くだされば、高い価格での買取が可能です!

この機会に、レジスター以外にもご不要となった用品をチェックしてみてくださいね。

◯なるべく早めの買取を!

レジスターは、製造年やモデルが新しいほど買取額が高くなります。とくに新しく発売された美品のレジスターは需要が多いですから、より高価買取が狙えます。

そのため、レジスターが不要となったらすぐに買取に出すのが重要です!年月が経つほどにどんどんと古くなってしまい、気づいたときには価値がゼロに…なんてことにもなりかねませんよ。

倉庫に眠ったままのレジスターも、今すぐ買取査定に出すことをおすすめします!

買取が難しいレジスター

◯レジ本体に差し込む鍵の紛失

鍵がないと本体が開かないので、この場合は買取をお断りしております。

◯一体型レジスターの場合:プリンターやキャッシュドロアの故障

プリンターやドロアなど、レジスターの重要部分が故障していると買取が難しくなります。

◯POSレジスターの場合:店舗情報や売上情報が初期化されていない

POSレジスターを買取に出して頂く前に、お客様が設定したIDやパスワード、管理者番号などがわからないと使用できません。お客様の方にて初期化をしていただく必要があります。

◯キャッシュドロアまたはスキャナのみの買取依頼

レジスター本体がなく、ドロアまたはスキャナのみの買取はお断りしております。

買取前に調べてほしいこと

製造年はいつ頃ですか?
レシートの印字は正常ですか?
メーカー名とモデルはなんですか?
操作ボタンの不具合や欠損はありませんか?
・その他、目立った不具合や異常などはありませんか?
・会計のと・操作ボタンの不具合や欠損はありませんか?
IDやパスワードを貼っておいて下さい(初期化済みなら大丈夫です)

買取手段について

レジスターは「出張買取」「宅配」「らくらく買取」での買取が可能です!

「出張買取」では、当社のトラックが直接回収しにお伺いします。
毎日、関東圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)を10台以上のトラックが巡回しておりますので、時間やご都合が合えばすぐに買取が可能です◎
梱包なし、そのままご提示いただくだけなのでとっても便利ですよ。

「宅配」の場合、お客様にてレジスターを梱包していただき、着払いにて当社までお送りください。
もしも梱包が難しいということでしたら、「らくらく買取」をご利用ください。
ヤマト運輸の宅配員さんに渡すだけなので、梱包が不要です!ご連絡くだされば、当社にて手配させていただきますので、手間暇は一切かかりません。

レジスターのモデル

★カシオ★

SE-G1SE-G2SE-S10SE-S10-BKSE-S30
TK-5500-4MTK-5500-4STK-2600-4STK-2600-4SBKTK-2500-4S
TK-2500-4SBKTK-110TK-2800TE-2800TE-2600
TE-5000TE-5500TE-3500TE-2600SR-C550-4SBK
QT-6000BT-4000SR-S4000BKSR-S200VX-100
V-R7000V-R7000-KZV-R200V-R200-BD-J

★東芝テック★

QT-10QT11QT-100QT-20QT-200
ST-C10HTL200ST-701FS-2055FS-1550
FS-660FS-2055-V2-RFS-1550MA-700FS-700
MA-770FS-770MA-2055-V2FS-2055-V2MA-550

★シャープ★

ER-A421ER-A411XE-A107XE-A147XE-A207W
XE-A417XE-A407XE-A307XE-A207

よくある質問

キャッシュドロアの鍵がない場合、買取してもらえませんか?

紛失した場合でも買取は可能ですが、査定額は下がりますのでご了承ください。

POSレジで初期化するIDやPASSを忘れた場合はどうすればいいですか?

初期化については、取り扱い説明書および各メーカーにお問い合わせください。

壊れている、または古すぎるレジの処分はできますか?

故障または古いレジの処分は可能です!

レジスター以外でも、店舗用品全般が回収可能です。関東近郊のお客様でしたら、当社が回収させていただきます。

詳しくは>>オフィスや店舗の廃業<<をご覧下さい。

レジスターについて

レジスター(レジ)は、もはや小売業や飲食店にはなくてはならない機械ですよね。

そのレジの中でも、最近とくに人気が高いのが「POSレジ」です。

POSレジとは、「販売時点情報管理(Point of Sales)」の略称であり、お金の管理と同時に商品情報も管理してくれるレジのことを指します。

一時期、POSレジ導入をすれば補助金が出たこともあり、爆発的に普及しました。

バーコードを読み取れば自動的にお金を計算・管理・分析してくれるので手間が一切かかりません。

そのほか、売上管理だけではなく商品の在庫管理・客層の情報分析までしてくれるので、運営方針を検討する際にも役立ちます。

「飲食用」と「物販用」

POSレジには、「飲食用」と「物販用」があります。

「飲食用」は、ワンタッチキーに商品を登録しておくタイプです。売上のあった商品ボタンを押すだけで自動で売上処理してくれます。

「物販用」は、部門ボタンを使用します。売上ごとに商品金額を打ち込み、部門ボタンを押して集計します。

POSレジをさらに細かく分類すると、ターミナルPOSレジ・パソコンPOSレジ・タブレット型POSレジがあります。

「タブレット型POS」と「パソコン型POS」

「タブレット型POS」は、タブレット端末にレジ機能がインストールされているものです。

タブレット画面に表示されたボタンをタップするだけで使えるので、非常に取り扱いしやすいです。

さらに持ち運びにも便利で、小型なのでスペースも取りません。

「パソコン型POS」は、一般的なパソコンをPOSレジにしたものです。

つまりパソコンさえあれば、対応するソフトをダウンロードするだけでレジとしての役割を果たします。

初期費用がかからないのがパソコン型の魅力でしょう。

ただし、キャッシュドロアやプリンターなどの周辺機器を導入する必要があります。

「ターミナル型POS」は、POS専用に作られたレジのことであり、最も導入数が多いです。

最初から機能がインストールされているので、あとは設定やカスタマイズをするだけでオリジナルのPOSレジが使用できます。

ただし購入費用がとても高く、機能が充実したモデルだと100万円ほどするものもあります。

そのため高価買取が狙いやすいレジスターでもあります。

レジスターの人気メーカー

◯カシオ

さまざまな電子機器を扱う大手有名メーカーです。業界の中でもトップシェアを誇ります。

飲食店から小売店、病院やアミューズメント用のレジまで、幅の広いレジスターを開発・販売しています。広く需要があるため、中古市場でも高い人気があります。

◯東芝テック

電子レジスターやPOSシステムなどを扱っており、カシオの次に人気が高いです。

操作が簡単でシンプルなものから、マニアックな機能を搭載したものまで、多用なラインナップが特徴です。

◯シャープ

システムレジスターから簡単なレジスターまで豊富なのがシャープです。

とくに液晶表示が優れているので、見やすくて取り扱いしやすいのが強みです。

20~30箱以上の雑貨や食器がある場合は、東京・埼玉・神奈川・千葉エリアに当社トラックでの出張で無料回収も可能です ※すぐに搬出できるように箱詰めされた状態でないと、無料回収できない場合もございます。